
五年前に書き始めたマハロに来てくれた全ての人が書かれたお店と僕の秘密のノートがあります
お客さんの支えのおかげさまで今日やっと一冊が終わりました!
五年で一冊って
ドンだけお客さん来いお店なんだろうってみんなは思うかも知れないけど
僕にとっては大切な宝物なんですよ!
ボロボロでツギハギだらけだけど
お店と僕が過ごした証しなんだよ!
そこにはオープンした時から今まで
全ての時間が僕の答えみたな
生き方みたな
思い出なんて綺麗な事じゃあなくて
積まれた時間の答えの意味のような
お客さんや僕や人の人生の証しです!!今、僕は涙が止まらないよ!!
ノートをめくるとそこにはあの頃やあの日の匂いやみんなの顔、季節や感情、全てがありありとリアルにわかります!
心から本当にみんなにありがとうございました!
そして
これからもマハロを宜しくお願いいたします!
そしていろいろな人生の中でマハロに来なくなったみんなへ「またどっかで会おうね!!」
ますますマハロと山川は頑張って生きます!
風に吹かれても歩き続けて行きます!!
どうかこれからも宜しくお願いいたします!!
お店の看板にマハロ君を置いていろいろと着せ替えをしているが
面白いのが泥棒するのはイイが
自分的には見つけたら間違いなく飛び蹴りを食らわすが
持って行くのがめちゃくちゃ安いのばかりなんですよ!!
着せ替えの服や小物の中にはいろいろなサーフブランドがあったりするのに
物の価値も分からず見た目で選ぶのは
残念ながら人の価値観を疑うねー
大体泥棒に価値観を求めるのもどうかと思うが
残念ながら持って行く物は全部
ダイソー
見た目はダイソーには見え無い物ばかり…でも、ダイソーみたいな
まぁー僕も本気で選んで来るからねー
ダイソーにあるの盗んで本当に嬉しいのかねー
酔っ払いだからまぁーイイけど…
どーせ酔っ払って選ぶなら、女の子選びだけは
間違えないで欲しいよねー
じゃあないと本当に人生ダサいよね!!
寂しいねー
などと物言って来る人も居るが
残念ながら1人で食事をする事がほぼである…
仕方あるまい。
1人でいる事に慣れ1人の時を何時もと思うのが当たり前とは人として恥ずかしいが…これも何とも為らない。
子供の頃
家族みんなで食卓には大きな皿に一品からのおかずを前にご飯で家族で箸をついばんだ賑やかなる食事からみると食事は沢山の人とするのがイイとあらためて懐かしいも新しくも感じる1人の食事時でありました。
食べれるだけでありがとうとの感謝を込めて。
いただきます!