7/22 金曜日
2022年 07月 22日
ゲストの皆様
こんにちは
ようこそいらっしゃいました
さて、今回もこちらから
いよいよ現代に近い製法によるビールの発祥は
ヨーロッパ北部に住んでいた古代ゲルマン人
と考えられています
その歴史は
紀元前6世紀頃までさかのぼります
メソポタミアやエジプトのようにパンを
焼くのではなく
ビールの素となる麦汁を鍋で煮込み
野生の酵母の働きで発酵させていました
この方法は、現在でも「自然発酵」と呼ばれ
ベルギーを中心とした
一部の地域で受け継がれています
ビールがこれほどまでに全世界に広まったのは
中世に入ってゲルマン人が
大移動を始めたためといわれています
当時、ヨーロッパ南部のローマ帝国では
ワインが主流で
ビールはゲルマン人が飲む野蛮な
飲み物と捉えられていました
ところが
ゲルマン人が南部も含めた
ヨーロッパ各地に移動するなか
ビール造りも発展しながら各地に普及し
広く愛飲されるようになったと
考えられています
ビールの歴史を紐といていくと
ビールと人類の深いつながりがわかります
近年の研究では
中国で紀元前7,000年頃に
ビールに似た飲み物が造られていたという説も
登場していて
発祥地を絞るのはさらに
困難になっていますが
いずれにしても
今回紹介してきたような歴史がなければ
私たちがビールを飲んでいることもなかった
でしょうねー
今夜は金曜日
冷たいビールで乾杯してみては
それでは酔い週末を
またお会いしましょう
サヨナラ
by yahooomahalo
| 2022-07-22 11:05
|
Comments(0)